活動報告
■ 2021年
- 2021年03月07日
- 季刊誌Vol.15(新型コロナと地方財政①)を発行しました。
■ 2020年
- 2020年12月03日
- 季刊誌Vol.14(2020年度財政を考える)を発行しました。
- 2020年02月22日
- 我がまち立川市の財政を考えるおとなの中学財政のはなし(立川編)について開催しました。(たちかわ市民交流大学・市民推進委員会主催)
- 2020年02月17日
- 季刊誌Vol.13(主権者教育としての財政②)を発行しました。
■ 2019年
- 2019年11月17日
- 季刊誌Vol.12(主権者教育としての財政)を発行しました。
- 2019年10月15日
- 主権者教育研究の一環で北海道ニセコ町に訪問調査しました。(~17日まで)
- 2019年09月24日
- 立川市各中学校にアンケート調査の依頼を始めました。
- 2019年09月22日
- たちかわ財政を考える会で「中学生のためのやさしい財政のはなし」について講演しました。場所は立川女性総合センター・アイム
- 2019年08月20日
- 特別区財政講座を実施しました。
- 2019年06月25日
- 朝日新聞ジャーナリスト学校と共催で特別区財政講座を実施しました。
- 2019年06月11日
- たちかわ財政を考える会と検討会を実施しました。
- 2019年03月18日
- 季刊誌Vol.11(財政と教育②)を発行しました。
- 2019年03月10日
- 立川市の財政がよくわかる財政副読本のお披露目会を行いました。
- 2019年03月01日
- 中学生のためのやさしい財政のはなし 立川市副読本を作成しました。
- 2019年01月22日
- 立川市の財政に関する教育についてのアンケート調査を実施しました
- 2019年01月20日
- 山形県遊佐町で調査を実施しました。
■ 2018年
- 2018年12月10日
- 中学課程における財政教育について考えるセミナーを実施しました。
- 2018年12月10日
- 季刊誌Vol.10(財政と教育)を発行しました。
- 2018年10月26日
- "市民向け財政白書の刊行状況に関するアンケート調査・中学校社会科公民教科書の財政に関する記述調査"を実施しました。
- 2018年10月25日
- 三芳町の財政から町の将来像を考える2回目を実施しました。
- 2018年09月01日
- 山形県遊佐町に調査を実施しました。
- 2018年09月01日
- 季刊誌Vol.9(地方創生の進捗状況)を発行しました。
- 2018年07月18日
- 埼玉県三芳町の財政から町の将来像を考えるを実施しました。
- 2018年03月01日
- 季刊誌Vol.8(地方財政改革を検証する)を発行しました。
■ 2017年
- 2017年12月01日
- 季刊誌Vol.7(財政健全化法について)を発行しました。
- 2017年09月01日
- 季刊誌Vol.6(公共施設のマネジメント)を発行しました。
- 2017年06月01日
- 季刊誌Vol.5(2016年度財政を振り返って)を発行しました。
- 2017年02月01日
- 季刊誌Vol.4(政務活動費の使い方)を発行しました。
■ 2016年
- 2016年11月25日
- 季刊誌Vol.3(23区の地方創生)を発行しました。
- 2016年08月01日
- 季刊誌Vol.2(「地方創生」からの自立)を発行しました。
- 2016年05月01日
- 季刊誌Vol.1(2016年度の地方財政を展望する)を発行しました。